全日本シクロクロスの 35分の平均ラップワット数は 340Wでした
体重が58キロでしたので 5.8倍でした
TSSは 21
ひたすら ダッシュが多かった為ですが 良い数字でした
今週土曜日 カトーサイクルさんで ミノウラのローラー台を用いた ローラー教室と
ちあきーさんとトークショーを開催します
いろんなシクロクロストレーニングがありますが 僕が効果があったトレーニング方法など
44歳からでも強くなれるトークショーです
防水財布も販売しますので 買ってください!!!
12日
三島さんと走る
なんか右足の感覚がおかしいと思ったら 靴下が裏返しだった
羽島の堤自動車さんまで行き コーヒーをごちそうに
帰りに ラーメンを食べる
ごちそうさまでした
80キロ TSS98
防水財布を送ります
オーバーホールのお仕事
自転車を洗う
16時からローラー教室
18時からローラー教室
20時からローラー教室
ローラー教室が終わって事務仕事して バモスで旅に出る
13日 金曜日
低予算の旅なので 23号と42号を使う
行先は 熊野古道
自転車や イベントで通り過ぎる事が多く いつか熊野古道を歩いてみたかった
馬越峠へ
海山道の駅に車を置いて 歩き出す
急勾配が続き 30分ほどで 馬越峠へ
この石を積み上げたというのが凄いと思った
車に戻り 42号線で 尾鷲のスーパーへ
マグロを買い 低予算の昼飯を 700円
いつか行ってみたいと思っていた 酷道425号の 玉置神社へ
走り初めて思い出す
2005年に ツールド熊野というイベントで走った事がある道だ
槙野さんという方が主催していた
こんな酷道でイベントをするのが今では信じられないが また走ってみたい
この玉置神社は 3000年前に作られたと書いてある
樹齢3000年の杉もあり 神秘的は気持ちになる
十津川村も綺麗に見えるし この山には 天狗がいると言われると いる気がしてくる
夕飯は スーパーで買い出しして 辛い鍋を作る
地元の きのこ類を沢山入れて 1500円程
十津川温泉の 日帰り温泉へ
800円とちょっと高いが 露天風呂もあり その露天風呂までは階段が70段あるので
全裸で走ると 金玉が太ももに ぱちぱちと辺り 誰も居ない階段で その音が 響き渡っていた
デカい駐車場で 車中泊した
14日 土曜日
朝飯
果無集落を歩いてみてく ここも熊野古道
目の前ばかり見て居ると 道を外れているのかが分からない
たまに 前を向くといい
今年はロードレース男子部の監督
8月はヒルクライマー
12月は シクロクロス 全日本 5連覇
来年は どんな「筧五郎」になろうかなぁ・・・と考えている時間が楽しかった
たまに歩くのもいい 自転車が 楽しいと思えるから
急こう配の下りは膝を痛めそうだったので 一般道で遠回り
つり橋は揺れて 怖かった
健さんだったら 腰を抜かしていただろう
このような 物もあり 人力で 対岸へ
温泉へ
ここは ほんとにいい 露天風呂だった
500円
30分ぐらい入っていて リラックスしていた
熊野本宮へ
ここから 防水財布を送った
スタンプが押してあります
神社にはいろんな雰囲気があるけれど
僕は 伊勢神宮の神々しい雰囲気が一番好きかな
熊野三山は 雨上がりが似合う感じ
少し 贅沢して 熊野食堂へ
42号で 伊勢神宮へ
伊勢うどんを食べる為だけに寄った
23号で 四日市へ行き 「なかよし」という定食屋さんへ
ここのから揚げの南蛮揚げが美味しい
23号で 名古屋へ帰宅
ガソリン代 600キロ 7100円
15日 日曜日
ベェロフェスタ モリコロパーク
毎年恒例のキナンサイクリング主催のイベント
2時間クラスと1時間クラス
2時間クラスは 耐えきれず 集団から離れて走った
河尾さんと久しぶりにお話し出来て 楽しかった
56さんのローラー教室に通っていた時が 一番走れていたと 「旦那」が言っていたと奥さんが教えてくれた。
また来てくれないかぁと・・・・。
60分クラスはキナンレーシングの面々が2周回で居なくなるので 後は僕と森本さんとで走る
2周回 キナンレーシングが上げまくり その勢いそのままに
ブレッザの大澤君と松頓クラブの二人が抜け出して行くので 一人 追いついて
松頓クラブの選手が切れて 大澤君の一人逃げ
後ろで 25秒差を教えて 「右行きまーす!!」と大声でいい 大澤君が走りやすいようにした
最後は2秒差で逃げ切り
良い走りを見させてもらった
TSS98 平均 225W
森本さんとも話したのだけど 年を取ると 食べたいと思っても食べれなくなっている
胃だけが多くなって 消化されなくなっていて
やっぱり走っていて 食べる方が 良いねって
帰宅して 伊勢うどんを食べる
やっぱり こんな生活が僕には似合っている
今日が良い機会をなので 明日から トレーニングを開始しようと思います